ID移行します

名前ばれするはてなIDでは色々と書きにくいので、サブアカウントに日記を移行します。 今までの記事は、はてブされているものもあるのでそのままにし、新しい記事のみ新アカウントに書いていきます。http://d.hatena.ne.jp/hot_ic/

Pylabをインストール

NetwalkerにPylabをインストールする。 Pythonは始めから入っているから、簡単だ。 sudo apt-get install python-matplotlib python-scipy ipython python-matplotlib-doc python-numpy-doc python-tk Pylabを起動 ipython -pylab テスト t=arange(1000.)/10…

NetWalker PC-Z1とdropbox

dropboxはLinux版があってPC-Z1でも使えるか思ったが、ソースからコンパイルしても、未対応のプラットホームとエラーがでてしまう。 簡単にはいかなさそうだ。http://forums.getdropbox.com/topic.php?id=2766&replies=34 Dropboxのフォーラムを見ると、Arm…

Netwalker PC-Z1 で Scilab をコンパイル

この記事はScilabをPC-Z1でコンパイルした際の作業メモです。詳しくは[id:ikeuchihiroki:20090926#1253961711]を見てください。 パッチ http://dl.getdropbox.com/u/1926600/scilab-5.1.1%20for%20armel/configure.patch http://dl.getdropbox.com/u/1926600…

Netwalker PC-Z1 で Scilab を動かす

PC-Z1でScilabを使いたかったのでコンパイルしてみた。 とりあえず置いときます。 ファイル http://dl.getdropbox.com/u/1926600/scilab-5.1.1.bin.linux-armel.tar.gz インストール法 準備 sudo apt-get update sudo apt-get upgrade 念のためパッケージを…

PC-Z1 ファーストインプレッション

先行販売していたSHARPのNetWalker PC-Z1を購入していまいました。 ファーストインプレッション キーボードは打ちにくい タッチタイピングはあきらめた むしろもう少し狭ピッチの方が片手や親指で打ちやすいのでは サスペンドから復帰するのは確かに速い 当…

国立国会図書館の郵送複写サービスが便利な件

国立国会図書館の郵送複写サービス、皆さん使ったことありますか?http://www.ndl.go.jp 国立国会図書館これが、すごく便利で安くて早いんです。 検索して申請すると、3〜7日で届きます。私が頼んだ時は日曜午後に頼んで水曜日に着きました。まず、事前に…

謹賀新年

(遅くなりましたが)あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします。今年の干支をウェーブレットで描かしてみました。 必要な環境は id:ikeuchihiroki:20090102 と同じです。 from pylab import * import iwavelets.pycwt as w #Generate…

Pythonで連続ウェーブレット解析

swanという連続ウェーブレット解析のモジュールがあった。 swan-0.5.4a.tar.gzを試してみる。必要なモジュール Gtk gtk+-win32-runtime gtk+-win32-devel PyGtk PyCario PyGObject PyGTK Gtkは最新版2.12.9を入れた。 PyGtkはバイナリからインストール。swan…

numpy、SciPy、matplotlib

Pythonは科学計算にもよくつかわれるようだ。科学者に必要なpythonモジュールはなにか 科学者のための Python 入門 とりあえず、Python本体に加えて以下のモジュールをインストールしてみる。 Python SetupTools モジュールを簡単インストールできる numpy …

Scilabで連続ウェーブレット解析

id:ikeuchihiroki:20070222 で書いたように、連続ウェーブレット解析ができるフリーの環境というのはなかなか良いものがない。 Scilab上で動作するTOOLBOXでは以下のものがある。 Wavelab Fraclab Scilab Wavelet Toolbox Scilab Wavelet Toolbox http://scw…

[Scilab] Scilabの変数スコープについて

Scilabは、変数のスコープの扱いが独特だ。 関数を作るときには、注意しないとややこしいことになるので、知っておかないとまずいと思い、ドキュメントを訳してみた。http://wiki.scilab.org/howto/global_and_local_variables より In what follows level_0…

遺伝的アルゴリズム in Scilab

遺伝的アルゴリズム(Genetic Algorithm)を勉強中。 Scilab 5から、遺伝的アルゴリズムのライブラリが標準で付いてくるようになった。http://wiki.scilab.org/Genetic_algorithmsネット上に情報はほとんどないので、Scilabのヘルプ help optim_gaと、サンプル…

Wavelab for scilab

WaveLabをScilabで試してみた。インストールは特に必要ない。Wavelab for scilab http://www.scilab.org/contrib/index_contrib.php?page=displayContribution&fileID=934 をダウンロードし、展開。 Scilabを実行し、 exec loader.sceとすると、Wavelabが組…

移動平均

移動平均をScilabで。 以下の特徴があります。 入出力でデータ長が変化しません 入出力で平均値が変化しません ピーク位置がずれません 移動量が奇数の場合のみ function [ret] = moving_average(data,len) data=data(:);len_d=length(data); tmp=[ones(len-…

scilab版xlim,ylim

xlim.sci function xlim(area) a=get("current_axes"); data_bounds=a.data_bounds; data_bounds(1,1)=area(1); data_bounds(2,1)=area(2); a.data_bounds=data_bounds; ylim.sci function ylim(area) a=get("current_axes"); data_bounds=a.data_bounds; da…

R入門

R

Rにはずっと興味があった。 RjpWiki( http://www.okada.jp.org/RWiki/ )は盛況のようで、Scilabと比べて日本語の情報も豊富だ。 #前々から「The R BOOK」という本を買ってあったんだが、積読だったRは統計解析を専門としたソフトだ。Scilab(Matlab,Octave)は…

SCILABで大容量のCSVを読み込む

長らくSCILABで大容量のCSVを高速に読み込む方法が分からなかった。excel2sciを使っていたのだが重すぎたのだ。 で、色々調べていると、read関数でよいことが分かった。 a=rand(100000,2); write('test.csv',a); b=read('test.csv',-1,2); CSVに数字以外が含…

scilabでお手軽に周波数解析と時間周波数解析

昨日のエントリーでscilabで周波数解析をする例を紹介したが、デモを見たところ既に用意されているようだ。 analyze //周波数解析 mapsound //時間周波数解析 //テストプログラム Fs=22050; Tl=1; t=soundsec(Tl,Fs); f1=1000; s=(sin(2*%pi*t.*(f1+t*f1)));…

scilabでフーリエ解析

scilabはMATLABと文法や関数名が違うので敬遠してきたが、調べてみると評判がよいので、試してみた。参考にしたページ http://meg.aalip.jp/scilab/index.html 非公式広島大学病院脳磁図室ホームページSCILAB篇 http://www.ecl.sys.hiroshima-u.ac.jp/scilab…

連続ウェーブレット解析ツール

連続ウェーブレット解析ができるツールは,それほど数は多くない.需要はあると思うのだが,高いソフトだったり研究用だったりして,手軽に使えるものは無いと思ってよいだろう.Scilabは期待できるツールの1つだ. [Scilab] Fraclab や Scilab 版 WaveLab …

Inverse Continuous Wavelet Transform

逆連続ウェーブレット変換は,計算が難しい事で有名(?)だ.式自体が難しいのではなく,計算量が膨大なのだ.MATLAB の Wavelet Toolbox は微妙な所が多いのだが,cwtはあってもicwtは無いのも大きな不満の一つだ.順方向変換があって逆方向変換が無いっての…

liboctave

OctaveはMatlabライクな文法を持った数値計算ソフトウェアだ.Matlabクローンなんて言われ方をする事もあるが,Matlabは文法よりも統合環境と豊富な関数群,強力なToolboxに価値があると思うので,「Matlabライク」が正しい表現だろう.liboctaveは,Octave…

研究ブログ

研究っぽい内容のブログにする. トラックバックを打つときは,今までどおりLivedoor blogから打つ予定.

FFTW3

FFTWは,驚く程速い(らしい)FFTのライブラリ.各CPUに最適化されている. コンパイル時ではなく実行時に最適なアルゴリズムが選択されるらしい.FFTW3の簡単なサンプル.コンパイルできるか確認用に. #include <stdio.h> #include <fftw3.h> #include <math.h> #define N 65536 int </math.h></fftw3.h></stdio.h>…

自己紹介

高専→工学部→工学研究科→家電メーカー研究職(予定)高専・・・プロコン部員 大学・・・ロボコン部員(回路・制御屋)研究はずっとウェーブレットです。

ブログ

Livedoor blogの方がメインです。 http://blog.livedoor.jp/ikehiro/